オランウータンの森絵画コンクール2021 入賞

オランウータン

オランウータンの森絵画コンクール2021 に入賞しました。
やったー!
入賞作品の展示もあります。展示情報はこの記事の最後をご覧ください。

オランウータンの未来
『変わる暮らし 変わらない暮らし』

大人部門のテーマは
「オランウータンの未来」

私は、オランウータンが暮らす自然な環境がそのままの形を維持できる努力を、
森のすぐ隣で、人類が模索し続けてくれている。。。そんな未来を描きました。

森のすぐ隣で、というのがポイントで、
背景に薄っすらビル群を描いてしまったのですが、本当は高層ビル開発して欲しいわけではなくて…
田舎で農業をして、たまに観光業もやって、そんな現地の人たちが、先進国なみの豊かな暮らしができる未来。
と言うのが、私が思い描いた未来です。

だってさ、そもそもさ、
なんで、田舎や発展途上国の農作物は安く買い叩いていいことになってるの?
利益を上げるために森を焼いて畑にして…その人たちの暮らしを責めるの?
オランウータンが可愛いから?オランウータンだけ守るの?

…って話でさ(`・ω・´)
森に住む人類の生活が豊かになれば、森が維持できる。  …じゃない!?

コンテスト主催の小川珈琲さんの
オランウータンコーヒーも、まさにそんな商品なのです。

オランウータンコーヒー

▶︎オンラインショップ

オランウータンコーヒープロジェクトの仕組み

入賞したのでオランウータン コーヒーをいただきました!

オランウータンコーヒー
パッケージが可愛い!!箱の中に木が生えてるぅ♪


包装紙 小川珈琲
包装紙までかわいい!
ギフトにオススメですね。
お味はこんなかんじ。 
個人的にはカフェオレにするのがお気に入り。

小川珈琲さんでは、オランウータンコーヒーの他にも、
バードフレンドリーコーヒー を販売されています。鳥好きとしては、こちらも応援したい。
こちらは、ケーキのお供にブラックでいただくのが美味しかったです♪

エシカル消費という考え方

物があふれる現代において、
同じような商品なら、「環境や、労働者の犠牲が少ないモノ」・「社会の役に立つモノ」を購入したい。
という気持ちは、けっこう自然に湧いてきませんか?
実際に、商品を差別化し消費者にアピールする手法として、ソーシャルマーケテイングが盛んに取り入れられています。

「ソーシャルマーケテイング」とは?

企業の利益と顧客の利益をWIN&WINにする理念に、
社会の利益を加えた「トリプル・ウィン」を目指すものです。

見える化する取り組みは始まってる。

もうあとは、我々1人1人が、
「価格が多少高くても」
そっちを選択できるかどうか、で、世界が変えられる。維持できる。

このお買い物の仕方を、

「エシカル消費」(倫理的消費)

というんですって。

「持続可能」がキーワードのSDGsもそうなのですが、

誰かを犠牲にしなくても幸せになれるはずやん?

という考え方に、名前がついて、研究・実践がなされていることに、
ツッパルことが漢のたった一つの勲章だった昭和世代としましては、
うれしいやら、喜ばしいやら、頼もしいやら。

とにかく、希望の風だと思うのです。
戦争ばっかりやってた人類が、とうとうここまできたんだよ。感慨深い。

最後に。
自然保護などの、こういった活動って、だいたい非営利団体が寄付を頼りにやってらっしゃる。
もちろん、利益を上げるための企業がメインでやると、色々弊害もあるんだと思うのです。
でもねー。なんかねー。世界にとって絶対に必要な活動なのに、
「儲からない」「貧困」というイメージが見え隠れするのがなんだかなって(>_<)

地球をひとつの生命体とするガイア理論で考えれば、
「人が余計な手を加えずに自然そのままにしておく」ことが地球規模で人類の利益になるから、

「田舎で自然を見守る」暮らしが、そのまま仕事になる時代!

…が来ると思うんですよ。

都会なら、食も物も移動も安全も娯楽も簡単にアクセスできるけど、
田舎に行くほど不便になる。
だから、田舎で環境保護の一環を担ってくれてる人たちには、土地開発の制限を条件に、先進国と差のない最低賃金を保証する。

もちろん、豊かな土地の限られたスペースで採れた作物はそれだけの価値で取引される。

少ない人口で回してるんだから、観光にいくのもお高い。でも代わりに得がたい原始体験がある。
都会と同じだけの収入があるんだから、田舎からディズニーランドにも当然遊びに行ける。
どっちが上とか勝ちとかない。

貧困から脱するためにニューヨークを目指すのでも真似して作るのでもなく、
都会の価値と、田舎の価値をフラットにして、貧富の差を無くしていく。

そういう風に、なっていけばいいのにな。
そしてオランウータンが絶滅せずに、ちゃんと暮らしていけたらいいな。

そんなことを考えながら、描いた作品でした。

本年度の入賞作品は小川珈琲 本店と京都市動物園にて掲示を予定しております。
ぜひ、個性豊かな絵画をご鑑賞ください。

小川珈琲 本店 :9/22(水)~10/8(金)

京都市右京区西京極北庄境町75

京都市動物園  :10/12(火)~10/24(日)

幼児/小学生/大人部門から受賞作品が展示されてます。子供たちの作品、パワフルでとても素敵ですよ!

ついでなので、うちの子たちの作品もあげておきます。。。(もちろん選外でした(^-^;)